  | 
      
      
      
        
          
            
            
            
            
              
                
                   | 
                  
                   港区役所(東京)
 
                   | 
                   お役所には珍しい「あんみつ」や「みつ豆」もある食堂 | 
                 
              
             
            
            
             | 
           
        
       
       
       
      
        
          
              | 
             東京湾に面した港区。新橋・虎ノ門・六本木・赤坂・白金台・・・芸能人も多く住む都心区です。お役所も立派です。 
             
             区役所は、芝公園や御成門のほど近くにあります。周囲は手軽に食べられる食堂が少ないので、外部の利用者も多そうです。エレベーターで11Fへ。 | 
              | 
           
        
       
       
      
        
          
             外からの光と照明の明るさがプラスされた明るい雰囲気。新しい庁舎だからか、おしゃれです。 
             
             食堂の入口(外)の壁には、週間の献立表が大きく掲示されてます。(下↓左写真) | 
              | 
           
        
       
       
      
        
          
              
             
             | 
              | 
           
          
              | 
             一ヶ月分の献立も事前に掲示されています(右写真)。 
             
             ただ、仕入れの状況によって、献立(日替わり定食)が変更される場合もあるみたいです。 | 
           
        
       
       
       
      
        
          
              | 
             食券制の自販機は2台。食堂の外に設置されています。 
             
             自販機のとなりに、メニューサンプルの入ったショーケースが置かれてあるので、実際のサンプルと値段の確認がしやすいです。(でも、それが簡単にできない食堂って少なくないんですよね。) 
             
             でも、どれにしようか悩んでいるうちに、私の後ろには長者の列ができてしまいました。確認しやすいのも、一長一短かもしれません。笑。 
             | 
           
        
       
       
       
        
       
      
       
      
        
          
             カウンターで食券を渡せば、すぐに盛りつけてくれます。そこからの作業は、セルフサービス。トレー、箸、スプーン、フォーク、お水などは自分でセットし、自分で空いている席まで運びます。 
             
             あっ、カトラリー類以外にも、3種類のミニドレッシング(一人前分に小分けされたもの)が用意されていました。ちなみに、その3種類は、フレンチ(白)、フレンチ(赤)、和風ドレッシングしょうゆ。サラダの量の割には、ドレッシングは多め。ゴミが増えるだけだったので、使うのを止めてしまいました。お役所にしては環境に配慮されてないなぁ。 
             
             厨房のカウンターと座席までの間に、手を洗う場所があります(右上写真)。さすがに、「おしぼり」はありませんでした。笑。 | 
           
        
       
       
       
      
        
          
              | 
            オムライス 
            サラダコロッケ 
            お味噌汁 
             
            C定食.610円。 | 
           
        
       
       
      
        
          
            中華丼 
            みそ汁 
             
            D定食.550円。 | 
              | 
           
        
       
       
      
      
        
          
              | 
             日替わりの定食メニューは4種類ありました。この日のメニューは、上のメニュー以外に、 
              A定食・春野菜天ぷら、ごはん、漬け物、みそ汁(\780) 
              B定食・ほうれんそうのおひたし、漬け物、みそ汁(\610) 
            でした。 
             
             気になるお味は、濃くもなく、薄くもなく。私が食べたC定食は、とても美味しかったです。腹八分目くらいの量なので、もう少し、食べたいと思うかもしれません(私だけ?) まぁ、午後からのお仕事を考えると、調度良い量かな。笑。 
             | 
           
        
       
       
       
      
        
          
              | 
             満席だったので、窓際の席には座れませんでした(;_;)  
             
             この日は天気が悪かったけど、天気の良い日は景色も楽しめそう。「あんみつ」や「みつ豆」、ホットケーキがあるお役所の食堂は珍しいので、お食事以外でも使えると思います。 | 
           
        
       
       
       
      
       
      
        
          
              | 
            
            
              
                
                  | ざるそば | 
                  \340 | 
                 
                
                  | 天ぷらうどん・そば | 
                  \430 | 
                 
                
                  | 天ざるそば | 
                  \400 | 
                 
                
                  | おろしそば | 
                  \490 | 
                 
                
                  | チャーシューメン | 
                  \490 | 
                 
                
                  | ラーメン | 
                  \370 | 
                 
                
                  | ミニサラダ | 
                  \70 | 
                 
                
                  | カツカカレー | 
                  \490 | 
                 
                
                  | カレーライス | 
                  \370 | 
                 
                
                  | クリームあんみつ | 
                  \370 | 
                 
                
                  | ホットケーキ | 
                  \300 | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       
      
       
      
        
          
            ●港区役所(東京)
            
             港区(平成13年1月1日現在) 
             人口 159,246人 
             面積 20.339km2 | 
              | 
           
        
       
       
      
      ※感想は、あくまで個人的なものです。味や内容を保証するものではありませんので、ご了承ください。 
       
       
      
       | 
       |