  | 
      
      
      
        
          
            
            
            
              
                
                   | 
                  
                   東京都現代美術館(その2) 
                   | 
                   | 
                 
              
             
            
             | 
           
        
       
      
        
          
             その1(レストラン編)は、こちらへ 
             
             今回は、「カフェテリア」のほか「映像ギャラリー」「美術図書館」「ミュージアムショップ」のリポートです♪ 
             | 
           
        
       
      
        
          
              | 
             地下1階から2階まで階段をぐるぐる上っていくとカフェテリアにたどり着きます。 | 
              | 
           
        
       
      
      
        
          
              | 
             カフェテリアは、丸い円盤のような形になっていて、UFOを想像させるようなスペースです。 
             
             窓からは・・・周囲が現代美術館の建物で囲まれているので、残念ながら、眺めは楽しめませんでした。 | 
           
        
       
      
      
        
          
             自然の光も取り込んでいますが、位置が位置だけに地下のレストランより暗い感じも。ここは「お役所のカフェテリア」って感じですね・・・ 
             
             机と椅子は白木。座席は約80席あります。 | 
              | 
           
        
       
      
      
        
          
              | 
             生ビール(\450)、黒生ビール(\450)といったアルコールもあります。 
             黒生まで置いてあるなんて珍しいですね。でも、美術館の雰囲気的には、他のお酒のほうが似合うのでは・・・という意見も。 | 
           
        
       
      
      
        
          
              
             
              | 
             また、ケーキ・あんみつ・オレンジシャーベットなどの甘い食べ物も豊富でした。 
             
             ドリンクのほか牛丼、ミートソース、ハヤシライス、ピザトースト、ホットケーキなどの軽食も。セルフサービスです。 
             
             営業時間は10時〜18時。オーダーストップは17時15分です。 | 
              | 
           
        
       
      
      
        
          
             この日は雨だったので使われていなかったけど、お店の外にオープンカフェとして使っているみたいでした。 
             
             この場所は、お店の中からも丸見えのスペース。素敵な環境なので、雨の日もキレイにして欲しいです。。 | 
              | 
           
        
       
      
      
        
          
              | 
             このほか現代美術館には、展示室やレストラン以外に、過去の企画展を放映している「映像ギャラリー」、約9万冊の美術関係図書がある「美術図書館」、オリジナルグッズなどを販売している「ミュージアムショップ」があります。 | 
           
        
       
      
      
        
          
              | 
              | 
              | 
           
          
            | 映像ギャラリー【1F】 | 
            ミュージアムショップ【1F】 | 
            美術図書館【B1F】 | 
           
        
       
      
      
        
          
              | 
             中でも「映像ギャラリー」は、2002年4月末にリニューアル。インターネットカフェが設置されました。 
             
             このほか講堂・研修室などもあります。美術講座や国際シンポジウムなどに使っているそうです。 | 
           
        
       
      
        
          
             
             インターネットは、受付で手続すれば誰でも無料で使えます。 
             この日は夏休み中だったのに閑散としていて、子どもたちがゲームに夢中になっていました。う〜ん。こんなことでいいのだろうか? | 
              | 
           
        
       
      
        
          
             ただ、いくらハードがよくても、やっぱり中身が大切だし、目的にあった活用がされないと意味がないと思います。 
             
             年間入場者数が20万人台と低迷しているそうですが、投資に見合った有効利用を真剣に考えていかないといけないですね。 | 
              | 
           
        
       
      
      
      
        
          
             
            カフェテリア MOT 
             
              | 
             
             
            
              
                
                  | 牛丼 | 
                  \600 | 
                 
                
                  | ミートソース | 
                  \600 | 
                 
                
                  | ハヤシライス | 
                  \600 | 
                 
                
                  | ピザトースト | 
                  \400 | 
                 
                
                  | ホットケーキ | 
                  \400 | 
                 
                
                  | ケーキ | 
                  \500 | 
                 
                
                  | あんみつ | 
                  \500 | 
                 
                
                  | オレンジシャーベット | 
                  \250 | 
                 
                
                  | コーヒー | 
                  \300 | 
                 
                
                  | アイスコーヒー | 
                  \350 | 
                 
                
                  | 生ビール | 
                  \450 | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
      
      
       
      
      
        
          
            ●東京都現代美術館
            
             
            営団地下鉄東西線「木場駅」 
            都営新宿線「菊川駅」より徒歩15分 | 
              | 
           
        
       
       
      ※感想は、あくまで個人的なものです。味や内容を保証するものではありませんので、ご了承ください。 
      ※記事の内容は、2002年夏のものです。 
       
      
       | 
       |