火がついたものを持って歩くなんて危ないですよ。
危ないし、環境問題も考慮すると規制すべきでしょう。
子供の目線に凶器むきだしで歩いているのと一緒。しかし規制されているからしない。。では本当は情けないと思うけど、それだけ意識が低い人々が多いので仕方なし。
危険。きたない。他人に迷惑。
火の粉が危ないし道路等が汚れる
先進国の国際常識。健康、街の美化、火災防止など、理由あまた。
大賛成。まず、あぶない。そして、自分の家ではポイ捨てなどしていないはず。喫煙者全員ではないが、公共の施設(もちろん道路も)へのゴミ捨てマナーがなさすぎる。喫煙は百害あって一利もなし。吸いたい人は限られた場所で吸うべきです。
自分は歩きたばこします。すごい気つかってます。でも皆が、は無理なので。
歩きタバコは危険極まりなく、迷惑である。喫煙者の気持ちはわからなくはないが、共通の喫煙マナーを確立してもらわないと安心できない。ただ気に掛かる点が2つ。エリアの選定基準の曖昧さと禁煙エリアのタバコ屋さんの生活権。
喫煙者のわがままを嫌煙者が我慢する必要はないハズ。
危ないし、吸殻の始末をしない人が多い。歩いてまですうことはない.喫煙場所でゆっくりすえばいい
道路は灰皿じゃないし、ポイ捨てがOKなら他のどんなゴミも道路に捨ててよいことになってしまう。
人通りの多い場所で、火のついたたばこを(本人は意識していないでしょうが)振り回しながら歩くのは、抜き身の刃物をちらつかせながら歩くのにも似た行為だと思います。このようなことを法律(条例)で定めなければならない社会というものも、悲しいものではありますが。
タバコの吸殻が風に飛ばされ河川に流れ込み海岸に浮遊しているというではないか。魚たちや海の動物たちが胃の中にいれ病気にさせている。そんなことを考えたら捨てられないでしょう。ポイ捨て、歩きタバコをやめられない人がいる限り、罰則を重くするしかないよね。ニューヨークはきれいになったでしょ。
大賛成、喫煙者はもっともっと制限されるべきだ。現在は喫煙が標準のように見える、それが大きな間違いだと思う。
喫煙者ですが、賛成します。ただね、歩行中喫煙やポイ捨てに留まらず、立ち止まっての路上喫煙(携帯灰皿を使っても)も禁止されちゃうのは行き過ぎともおもいますが、どうお考えですか?
迷惑だから。日本全国そうするべき。たばこの値段も何倍にも上がるといいと思う。
危険だから。実際、子供の頃、煙草が顔を掠めて、怖い思いをしたことある。
服を焦がされる。副流煙を吸わされる。ポイ捨てで町が汚れる。
歩きたばこのみならず車からぽい捨ても目立ちます。これなんか厳罰物です。
あんな危険なことはないです。歩きタバコは絶対にダメ!
過去に経験があるが他人の服を焼いてします
従姉の話です。彼女は子供の時、お祭りで父親におんぶされていたのですが、人混みで誰かにぶつかってよろめいた人から思いっ切り太股に煙草の火を押しつけられたそうです。過失とはいえ許せません。
当然賛成です。しかし、こんな事を法律で規制しなければならないとは、日本トホホ・・・
罰則な
私の勤務先の駅に着くと、喫煙者達は一斉にタバコを吸い始めます。中でも頭にくるのはタバコを持つ手を振りながら歩く人がいます。稀にですが灰が目に入ることがあります。危険極まりなく又、ポイ捨ても多く街の美観も損ないます。絶対に反対!!
以前に子供(小2)が、やけどしたから。
安易に強制される酒よりはマシだけど、歩きタバコは最悪!
ポイ捨てのため近所の杉十の子供たちが火傷させられたり火災が日頃より心配だった。必ず本条例を可決し、早期施行していただく様ご尽力ください。応援しています。
マナーに期待できないのでやむ終えない、タバコのポイステは街の美化をを損なうだけでなく、車のカバーに投げ捨てられ危うく火災になるところだった。
基本的には大人のマナーの問題だと思いますが、歩きタバコで子供が思わぬ怪我をしている事実や今後もその可能性があることを考えると、うちはタバコ屋をしていますが賛成です。
知人の娘さんが、歩きタバコ被害に遭い、顔に火傷を負いました。事故が起きてからでは遅い。また、世の中には喘息や化学物質過敏症の方もおり、彼らにとってタバコ煙は発作の原因ともなります。タバコ煙を撒き散らされることで彼らの日常生活は著しく阻害されてしまっていますので是非とも路上喫煙は禁止すべきです。
今、日本人には(特に若い人)モラルが感じられません。自分だけよければほかの人はどうでもいという
マナーを守れない人は条例、法律で取り締まるしかないでしょう。でも情けない話ですね。
危険だし、すっごく不快。実際何度も実害(灰が目にはいる、やけどする)などあった。
公平を鑑みて、同時に酒の強要に関しても、厳罰化すべきでしょう。
歩きタバコはマナー違反です。
歩きタバコするなら、伏流煙から何から全部自分で吸い込めっちゅうねん!余計に使った酸素返せ!出したCO2吸い込んで帰れよ!ボケッ。
品川駅の周りが特にひどい、なんとかしてくれー
歩き煙草の人にすれ違い様煙草をぶつけられて、申し訳程度にしか謝られなかった。10年以上前のことだが火傷痕が残っている。子どもだと煙草を持つ手は目の辺りだからもっと怖い。
副流煙は「公害」以外の何者でもありません。喫煙者は他人の迷惑を考慮すべきです。
母親が子どもを連れて歩きタバコをしているのを見ると胃が痛くなってしまう。
人間としてのマナー!
火なんだから危なくないわけがない!歩きタバコしてる人とすれ違うときホントにこわい。
1箱1000円にしてくれ! そうすりゃ誰も吸わなくなってハッピー! タバコ農家は転業!
基本的なマナーである。他人を思いやる道徳観感が欠如して昨今、罰則を設けて強制しなくては良くならない。
若い頃はタバコを吸っていましたが今は禁煙しています。その頃を思い出してみると狭い事務所でタバコを吹かして女子社員に迷惑を掛けていたと反省しています。今はレストランでも事務所でも禁煙のところが殆どですから道路でも禁煙にすべきだと思います。喫煙者は指定場所で吸うのが市民としてのマナーだと思います。時代がそのように変化しているのですから。
喫煙は、周囲の人に煙草の害毒を撒き散らす事に他なりません。歩き煙草などは当然に禁止すべきです。
すれ違うときにぶつかって危ないし、後ろを歩いていて煙をかぶって不快な思いをするから。
歩行喫煙はマナー違反でしょう!モラルがないから、法律で禁止すべき!
煙で大気を汚している、たばこの煙を無くしただけで、どんなに地球に優しいか。
空気が汚れるし、何であなたの煙吸わなくては行けないの?
火を持って歩き回るなんて危ない。臭いし。
たばこを吸う人は、吸わない人にどれだけ迷惑をかけているのか考えないんでしょうか・・・
私の娘は 歩きタバコでやけどさせられました。 歩きタバコする奴は ナイフもって歩いているのと同じだ
町に出て数をカウントしてみれば1発でわかる。いくらなんでも多過ぎて、規制するしかない。
私は今年47で22になる娘がいます。その娘の首筋には「白い焼け跡」が・・・まだヨチヨチ歩きの頃電話中の私に娘がすがってきた時にタバコの火がついたものです。それ以来タバコはやめました.
タバコを吸うこと自体、他人に迷惑をかけることがあっても、人のためにならん!
タバコは麻薬です。毒性も有り、容易に断ち切れない習慣性も有ります。タバコを嗜好品と言うのであれば、あなたの趣味を道端で押し付けられたんじゃ堪りません。
以前に歩きタバコの被害にあったことがあるため・・・
本来ならタバコそのものを禁止すべき
火も灰も煙もない→そばを歩いても安全。投げ捨てもなくなる。
私愛煙家ですが、歩きタバコはっきり言って危険です。幼い子どもの視線から見たタバコは超危険物でしょう。もしも、目にでも火が当たったら、想像するだけでも・・・・・よって歩きタバコダメです。
煙草の煙が不特定多数の人に行くから
後ろを歩いているとにおいでとても嫌な気持ちになります。平気な顔で街を汚すのも許せない。
灰が風に舞って顔にかかったりするから。無礼ですね。
たばこそのものが、本人のみならず周りの者に害を及ぼすものである。歩きたばこで害をまき散らさないでほしい。
煙い。危険。化学繊維の服など穴あけられそう。駅の構内が禁煙のため駅を出た人がいっせいにタバコに火をつけるので本当に嫌です
他人に迷惑をかけているという意識を、喫煙者には持って欲しいと思います
マナが非常に悪い
歩きたばこは他人が迷惑
危険です!街の美観を損ねることは軽犯罪の誘因となる、という研究結果もあるとのこと。喫煙に反対ではありませんが、TPOをわきまえないのは問題です。自分勝手は社会的な犯罪です。
たばこを吸うのは野蛮人。たばこを吸う本人と周りに人のために!!絶対に賛成!!それに医療費が軽減できて保険制度にとってもよい(たばこ税よりも喫煙が原因の医療費支出の方が多い)。
モラルの問題だとは思いますが、誰がいるか分からない場所での喫煙はやめて欲しい
煙草を吸って癌になって死のうがお前らの勝手だが、吸い殻や灰をそこら辺にまき散らす権利は無い!ましてや臭い毒の煙を吸わされる義務は無いし、第一危ないだろうが!そんな
健康に悪い。煙は他人に迷惑。火事の原因。危険!
汚いし危ないから
くさい、汚い、危ない。迷惑
最近非常識社が多いから
賛成反対以前の問題。公衆道徳でしょ。
そのまま捨てる確率が高く、街の美化に反します。まるで地球を灰皿と思っているような気がします。たばこの価格を高くするか、歩きたばこをしたら罰金が良いと思います。地球環境の安定の為にも。
ポイ捨てはまちを汚くしている意識がない。だから歩き煙草を禁止してほしい
ポイ捨てされた吸い殻が気持悪くて嫌
マナーが悪すぎる時代だから
常識
喫煙許可の密室以外はすべて禁煙にするべき。
周りに害をだしている以上やむなしと思う
タバコの煙を吸う自由はあっても、吐く自由なんてない。吐くのは、唾を吐く、立ち小便と同じぐらい程度が低い行為だと思う
ただし、取り締まりコストを度外視すれば、の条件付き。コストを考えると良心にゆだねるのがいいと思う。
良い事は何も無い。罰則は厳しくしないと実効が上がらない。
喫煙者の周りを歩いて子どもや妊婦、若者のことを
危ないから。煙がじゃまだから。灰が飛び散って汚いから。
単純に、火のついたものを振りまわされていたら怖いです。ご本人は気をつけているつもりでも、周りはそうは取ってないということを理解してもらえるといいな、といつも思ってしまいます。
こんなあたりまえのことなのに規制されないとわからない喫煙者のモラルのなさ・・・
危ないし臭いし煙いので規制に賛成。今まであたりまえのように吸っていた方たちには不満でしょうが、他人の迷惑も考えてもらいたいですね。
へっ?歩きタバコがいけないなんて、あたりまえでしょ。
環境に悪いから!たばこなんかもうやめてほしいから!!!!火事なったらどうするんですか?!あなたの今日すったたばこが私たちにもすわせないでください!
「思いやり」があれば、こんな規制はいらないのにな〜
たばこをやめてください。たばこは、やめないと後悔するけど、やめて後悔はしませんよ!!!
煙の
常識しらずの人にバツを与えるのは当然のこと
狭い道路
火事とか人の迷惑になるから
吸っている人は他人の迷惑を考えてくれ.煙や臭いもひどいがそこらじゅうにごみを捨てて平気な顔をしている.今の日本は何処もかしこもゴミだらけ。私の周りを見ているとタバコを平気で捨てている人はゴミを公共の場所にレシートや空き缶を捨てることを平気でやっている人が多い.子供もそれを真似る.かんべんしてほしい。
小さい子
吸うのは勝手だが他人の迷惑を考えるべき。人ごみで危ないことぐらいわかるでしょう?
子供にあたったら危険だから
歩きたばこは、危険です。
だってこのようなことがあった以上やめるわけにはいかない
たばこは迷惑なだけ!!良いことなんてひとつもない!!!
周囲の人の受動喫煙、子供への危険(火が触れる)を喫煙者が理解していないため、罰則は必要。良識のある人は歩きたばこをしません。
喫煙者は無神経で、非喫煙者への配慮が全くない。1日に何度もいやな思いをさせられている。どこにでも捨てるので、町が汚くなる。ガンで死んだ喫煙者はざまミロと思う。どんどん死ね〜!!どうしても吸いたきゃ非喫煙者に煙を吸わすな。おまえらは、自由でも、俺らの自由がなくなるんだ!!
喫煙者です。歩きたばこもぽい捨てもしません。
受動喫煙の恐れ大
危険の一言
「ポイ捨ては、知らないうちにポケットから落ちたりしてしまう事もある。」そういう事もあると思うんだけどやっぱり、自分の事は自分で責任を持たなければならない。また、歩き煙草の場合、煙草の先が間違って他人に当たったりしてしまう可能性が・・・。煙草を吸うのはいいけれど吸う以上、人間としてのルールは最低げん守ってほしいと思い、”賛成”!!!(コメントをこんなに書いてしまいました。御免なさい!)
とにかく危険!
火傷をするかもしれないから
臭い
混雑時の歩きたばこは大迷惑だし、ポイ捨ては言語道断。
歩きたばこはとても危険だし、たばこを吸う人だけでなく周囲の人にもたばこの害を与えるからです。
駅前に小学校があり、しかも駅手前100mに開かずの踏切があるため喫煙する人が多い。通勤と通学時間が重なるため、子供に副流煙を吸わすことになる。
たばこ吸ってる人の近くと〜るとき、息とめなきゃいけないです。
たばこは迷惑以外の何者でもない。喫煙は麻薬と一緒、何の必然性もない。
危ない、道を汚す、
喉の弱い私には、何メートル先でも何十メートル先でも本当に喉が痛くて辛いんです。マジやめてほしいです。
明らかにマナー違反。自分だけならまだしも、他の人にも迷惑をかけないでほしい。
うぜーんだよ!煙が!!
歩きながらや公共の場所では吸わないでほしい。でも喫煙スペースの確保も必要。一方的に押し付けるのではなく、互いの権利を尊重しあうべきでは?
吸殻がきたないし、煙が迷惑。
たばこを吸うなら他人に迷惑をかけない密室で吸え。もしくは煙も臭いも出すな。
喫煙は喫煙場所で!車からのポイ捨て、窓開けて煙出すのも許せない!
タバコの煙がとても迷惑
受動喫煙の防止、幼児への火傷事故の防止、吸殻ポイ捨て減少による街の美化
ゴミが路上にあると汚い
自分がタバコを吸わないから。
歩きたばこは子供の目線にぴったりだし子供の目に当たったら危ないから。ポイ捨ては地球の自然環境に悪いから。
杉並区をさらに良くする会より、
喫煙することは個人の自由だけどまわりへの配慮をして吸っていただきたい。これだけ問題になっても歩き煙草をやめない人にモラルなんていっても逆切れされるだけだとおもうので、罰則をもうけて規制したほうがいいとおもいます。
子供の育つ環境が悪くなるから
喫煙者のマナーには期待できない
歩きたばこでの手の位置がこどもの顔の高さと一致する。考えただけでも怖い。
これは根本的な解決ではない、「目に付く場所で吸わなきゃ良い」って考え方だ。それには俺は反対だ。やっぱりタバコ1箱あたり980円くらい取る。そしてタバコ税の税収で色々な福祉施設を作る。そうすれば社会的にもちょっとは認められるんじゃないか? また、「高い!」って言って喫煙辞める奴がいれば、それも結果的にはプラスになるだろ?
危ない、煙い、くさい
呼吸器系の病気なので煙草の煙は迷惑です
だめだめ
非常に迷惑なので
モラルに訴えかけても無駄となれば、罰則を設けるしかないでしょう。
ポイ捨てなんて、マナーがなってない!街が汚れる、水が汚れる、世界が汚れる!!
モラルに期待するのは、もはや不可能。
捨てる人がいるから。 みんなが携帯灰皿をもってポイ捨てしなければ作る必要はないと思うが。
身長の低い子供のまぶたをやけどした話があるし私自身たばこが嫌い
タバコは灰皿のあるところで吸う。それが守られない人は吸う資格無し。
あぶない
タバコを吸うと言う自由は認めるが、煙で他人に迷惑や被害を与えても許される勝手は認められない。たばこを吸うことと煙が出ることが同じ自由と思っていることに人間性を疑う。たばこを吸う人間は自らを理することが出来ないので、公共の福祉に反する行為に対しては法をもって対処せざるを得ない。
喫煙者自身、自分の煙でどれだけ他人の健康を害しているかの自覚が無さ過ぎる。分かってくれるのはもう待てない
たばこをすうのがいけないし
賛成なれど、あまりに無視者が多くモラルの欠如が目立つ。 強制力、罰則も必要と思う。
歩きタバコは、人しか歩かない場所で、火を振り回す危険な行為である。
たばこは害のあるモナだからすわないでほしい
たばこを吸う人間に人権はいらない
公共の道は喫煙者だけのものではありませんので。
吸わない人にも煙は流れます。
煙草は薬物なのです。本来ならば喫煙したり製造したり販売すれば即刻死刑にすべきですが、煙草税は貴重な財源なのでそのままになっているだけです。ならば最低でも1年に1%ぐらいは税率を引き上げるべきです。
歩きタバコは、ポイ捨てに直結。子供の顔の高さにタバコが来て危険。
服に穴が開いた。憤慨している
危険。迷惑。
路上駐車の自転車以上に危ない。吸わない人への配慮が無さすぎです。
身体と他人と地球に有害すぎるから。
危険なので止めてもらいたい。特に風の強い日は灰が飛んでくるのではないかと不安です。
小さい子に危ない
駄目っ!と思ってもしてしまうのがポイ捨て人間ゎこぉゆうものなのですっ。やめろといっても止めれないのです
私はタバコの煙をほんのわずか吸い込んだだけで体調を大きく崩します。だから、煙のない社会が望ましいのです。
ポイ捨てなんて非常識なことだし、それを守らないのならば罰金を支払うのも当然である!!
たばこの煙りは迷惑です。
ゴミをむやみに捨てるってどういう神経?ガムも同じこと。歩きたばこは排ガス規制でもいい。普通ものが燃えてたら水かけます。
たばこの火は500度以上、これは凶器でうよ。
副流煙が気になる
非喫煙者にとって、煙を吸わされる苦痛は多大で、マナーに頼っていられなく、法律で規制せざるを得ないと思う。
普通に迷惑。煙いとむせるし、すごく不快になる。病気になりたいなら勝手になっても良いけど煙でまわりを巻き込むな!!
町を汚すから。
タバコは大人の趣向品です。当然嗜むにはモラルをもって頂かなくてはなりません。大体火のついたものを持ち歩くことは危険ですし、煙も害があることは周知の事実です。本人は満足でしょうが、周囲は迷惑以外の何者でもないのに。しかし、わざわざ罰則を設けなければいけない日本という国は・・・(溜息)。
私は喫煙者ですけど賛成です!反対してるヒトに「規制以外に具体的にいい策があるの?」って聞きたい。
タバコを吸える環境があるなんて先進国の国際人として恥ずかしい
歩きながら吸うのは危険過ぎるから。ベビーカーですれ違う時こわい。
ただし、喫煙スペースの確保は必要。完全喫煙はどうかとおもうが、分煙は絶対必要。
危ないから
歩きタバコやポイ捨て、絶対に反対です!むしろ当たり前では?と思うのです。煙の有害性については述べるまでもなく、道に落ちている吸殻を見てはうんざりし、それを誰が片付けるのか・・自分でしたことは自分で始末をするのが当然です。それができない人間はタバコを吸うべきではないし、罰を受けるのは当たり前のことです。
あまりにも常識がない人が多すぎます。罰金徴収制にして金銭が絡めば必ずなくなると思います。
歩きたばこは危険だ!子供の目の高さにたばこがあったり、スカートに当たって焦がされたり・・・
危険、不潔、他人迷惑、健康被害、火事の大きな原因、いつも避けて歩いています。ラッシュの駅の階段で吸われるのが最低、避けようが無い。
タバコの煙、臭いが嫌い
たばこの火が他の
大体モラルが守れないから こういうのが出来るので、効果が現れれば良いと思う。
私の知る限りでは喫煙者の中には、歩きタバコが危険行為だという認識に欠けている人も多い。その危険さにかんがみれば立法で一定の強制力を課すこともやむをえないと思う。
賛成・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
もう、モラルに働きかけるのには限界があると思う。飲酒運転も、規制強化してだいぶ減ったみたいだし。歩きタバコしてる人の、ポイ捨て率は高いと思うので、規制すべきです。
もしかしたら火事になるかもしれないから。
歩きタバコが子供の顔にあたりそうになってゾッとしたことがあります。その人はあやまりもしなかった
毎朝通勤時、吸いたくもない煙を強制的に吸わされ朝のすがすがしい気分が台無しになる。
マナー低下してるしねぇ。マスコミで取り上げてもらって、少しは話題を作れたから。
今日、タバコを車の中から捨てる人をみかけて。私の足下まで転がってきた。まだ火が付いていた。ぞっとした。
環境美化と安全の観点から
周囲の人に対する受動喫煙を防ぐことはできない。喫煙している方はわからないのでしょうが、かなり離れたところからでもタバコの煙のにおいはします。
喫煙者です。でも歩き煙草もポイ捨てもしませんし、マナー違反だと思う。皆様のお怒りもごもっともだと。でも喫煙権問題と一緒くたにしてるコメント多いですね。それとは別問題でしょ?
たばこのごみはとても景観を害する、それにあるきながらは危険!
「歩きたばこ」をしている方は、おそらく迷惑をかけているという自覚がないのでしょう。人ごみで子供を歩かせるのが、本当に怖かったです。
当然でしょ。
本来ならば、規制しなくても当たり前にしないというのが理想ですが現実は・・・
迷惑千万です。厳罰を!水溜りは動物の水呑場です。にポイ捨ては心ないです。
これだけマナー遵守をお願いしても守っていただけない方には、実力行使しかありえないと思いますので・・・
歩きタバコは迷惑行為というよりもむしろ殺人未遂。路上喫煙者の根絶を希望。違反者には高額の罰金を科すべき。
他人の迷惑になることを考えていないと思うから。
歩きながらは危険であるのは勿論。どうして他人が吐き出した害のある煙を吸い込まなければいけないのでしょうか。
とても危ない。ほんとに怖いです。好き嫌いの問題じゃなくて。
他人に傍迷惑。咳き込み、目がちかちかの他あっちちと焼けどや衣類の穴あき。道路の汚れなどなど。税金を納めてくれてるのが唯一の貢献
危険、環境に悪い、臭い、有害、迷惑
規制には賛成、罰則には反対。たばこを吸う人が少しでも気づいたり優しくなってくれるように希望します。
町をごみ箱にするモラルのない喫煙者。最低。
タバコのにおいや煙が嫌いな人も大勢いることをすっている人は気にもしていないのがゆるせません。吸うなとはいいませんが最低限のマナーは必要だと思います。
気を遣って歩きタバコをしているというコメントがありましたが、副流煙のほうが体に悪いとご存じないのでしょうか。街には妊婦や気管に病気を抱えている人間も歩いていることをご存じないのでしょうか。想像力がなさ過ぎると思います。
基本的にポイ捨ては許されんでしょ。自分の嗜好は自分の家で楽しめよ。
自分の欲求を満たすために無差別に発ガン性殺人ガスを撒き散らして歩きタバコをしている人間のクズどもは、暴走族と同レベルの異常人格者。
歩きタバコ以上にバイクや自転車を運転しながらのタバコを禁止してもらいたいです。私が自転車を運転していた時、前で走っている自転車のタバコの火種が飛んできて、服は焦げるは危うく側溝に落ちそうになるはとひどい思いをしました。
たばこは喫煙者のみならず周りの人にも多大な迷惑をかけます。いつもそれで不愉快な思いをしています。くわえタバコやぽい捨ては当然罰則が与えられるべきです。髪や洋服ににおいがつき、ニコチンのにおいで気持ちが悪くなります。副流煙で病気を引き起こす可能性もあります。罰則のみならず、たばこの販売も禁止、少なくとも高い税金を課すべきです。
ゴミと一緒で街が汚れてしまうから。
規制を設けないとマナーを守れない非常識の人が多いので。
kitanakunarukara
とにかくあらゆる面で危険だと思います。
禁煙者の健康を害するから 絶対にやめてほしい
もし火がついたタバコを捨ててしまったら火事になりかねませんょ(怒)そしたらどうやって責任をとるんですか??って感じだょ!!
町が汚れる
火も煙も危険。kなやず
プライベートな空間を除いて、日本国中全面禁煙にしてほしい。(厳罰付き)
たばこの副流煙はとても迷惑です。喘息もちではないけど、息苦しくなります。
理由は、書くまでもないでしょう。受動喫煙の危険性は、科学的に
ポイ捨ては野蛮です。杉並区が低次元の区に成り下がらないようにしてください。
環境に良くないから。詳しくはこちら http://rozyoukituennboushi.blog43.fc2.com/
街が汚れる。後ろを歩いてて迷惑!
規制が必要なほど、この件に関して常識外れた人が多いから。取り締まるのも大変そうだけど、ばんばん捕まえて高額な罰金を科してください。
歩きたばこでも、マナーを守ってくれたらいいですが、ポイ捨てなんて、完全にマナーに反すると思いますよ。車の窓開けてタバコ捨てる人が多すぎます。
心の問題なので条例化するべきものではないものの、信号無視など自分自身を律し抑制することができない大人が目立ってきている以上やむなしと思う。
あたりまえ
歩きながらタバコを吸うなんて・・バカとしか思えない
後ろを歩いていると吐き出した煙を後ろの人が全部浴びます。自分は歩いてるから解らないのよね。不愉快極まりないです。そして排水溝に捨てるのよ。たいがいの人が・・・(怒)
いけないと思うので…。。。
煙が他人に迷惑をかけるから
緒方拳が「私は捨てません」とJTがCMをしていたが、煙も捨てていないのか。嘘はいけませんねー。
公道はみんなのもの、公共の意識がないことはゆゆしきこと。特に通勤時の歩きタバコが目に付く。銀行マンが多いのはなぜ?そんな銀行、信金は使わないよ!
後ろを歩く、無煙者にはとても辛い。ポイ捨てする
歩きたばこ野郎の後ろを歩くだけで副流煙を吸わされるのは、ある意味殺人未遂を
喫煙者は周りがどれだけ迷惑してるかを全く分かっていない。反対者のコメントを見てもあきらかである。反対意見も「吸いたいのに吸えない」という域を出ない低レベルなものや、反対や非難だけで具体的に喫煙マナーを向上させる対案もない。はっきりいって説得力がない。
モラルに欠ける人が多いので賛成
ただ迷惑だから
煙草を持った手は静止していないので、周りの人に当たる可能性があり、危険です。
火が点いていて危ないし、灰が飛ぶし、煙が漂ってくるのがイヤ。ましてや吸わない人にとっては迷惑以外のなんでもない!
自分自身喫煙者ですが、こういう奴らはムカツクので。
当たり前の事
喫煙者のマナーが悪すぎるから。こういう条例が出されること自体、恥ずべきことだが、モラルが完全に欠如してしまっているので当然だと思う。
当たり前だから
喫煙自体は自己責任で勝手だけど、吸うならマナーを心得るべき。歩きタバコは周りの迷惑、ましてポイ捨てはタバコでなくても問題外!
たばこは吸っている人だけでなく、周りにいる人の人体へも悪影響を及ぼすから
すれ違った人のタバコの火の粉が足の甲に落ち、火傷をしたことがあります。激痛でした。
タバコ自体なくせばいい
人が吐いた煙を何で私が吸わなあかん?我がの吐いた煙は、ビニールにでも吐いて自分で吸え!ほんまに迷惑や。ほんで、その灰、服に飛んできて何で汚されなあかんねん。モラルを簡単に語るな。歩きタバコは迷惑かけるだけの行為。出てくる煙も全部自分で吸いきって外に出さないんやったら吸えって。それができないんやったら、モラルを語るな。
体にも悪いし罰金するものやだから
煙草に免疫のない環境で育った為か、煙草の煙にさらされると本当に気分が悪くなり、頭痛やめまい、吐き気が生じます。受動喫煙は一切したくないです。
日本人のモラルは低いので法律でしばるしかなくなってきているのでは。「人ごみの多い場所」での歩きタバコは勘弁して欲しい
歩きタバコは公共の場で有害物質をまき散らしているようなものなので、それに対して規制がないのが不思議です。
他人に迷惑をかけている意識が、喫煙に関してだけ薄いようです。
ゴミを撒き散らしているのと同じだから
受動喫煙防止
火事、やけどなどの2次的な被害を少なくできる。
吸ってる奴を殺したくなるから
歩き煙草をしている人が、煙草を持った手を下げているときに、すぐ後ろを歩いている小学生の目線の高さに煙草があり危険だと思った。
大賛成。タバコ持った手振って歩くな!歩きタバコする奴の手首にタバコの火を押し付けてやりたい。
マナーが悪いから仕方ない。
煙草アレルギーがあのでとても迷惑。
厳しく罰金制度を設置するべき!私はすれ違いざまに着ていたウインドブレイカーを焦がされ相手は「すみません」の一言で逃げた!私自身、長年の愛煙家だが決められた喫煙所か喫茶店でしか吸わない。モラルの低い人間のやることだと諦めてはいけない!公共の場は皆の場だ。のさばらせるな!環境汚染だ。子供の教育にも悪い。連鎖してしまう。
くさい
横とか歩いてたら臭いし、喘息を持っている私には煙のせいで息苦しい思いをよくするため
タバコって吸っている本人より、その煙(副流煙)を吸う周りの人への影響の方が大きい。そんな人の命をさらすような害を撒き散らす人は決まった場所で吸うべき!
自分は愛煙家だが、タバコは吸いたい時に吸う物であって、他人の煙を吸わされるのは嫌だ。だから吸わない人は私よりもっと辛い思いをしているはず。本人のモラルに任せているからエスカレートするのです。強制的に規制・罰金徴収するべき。
禁煙8日目だよ。
子供に当たるし、妊婦にもいくない。
火傷の危険
歩きタバコの火は、子供の位置から見たらとても危険。被害の多い子供のためにも罰するくらいするべき。
ポイント箇所に規定の喫煙所を設けて欲しい。そして喫煙所以外の場所は駅周辺だけでなく住宅街・バス亭でも全面歩行喫煙禁止・ポイ捨て禁止にすべき!条例を守れない人からは罰金をどんどん取りましょう。当然の制裁です。
すっごく迷惑がかかるからです
常識でしょう
歩きタバコのみならず、外での喫煙を罰則対象にしてほしい。
六本木を通勤時に通りますが、歩きたばこの多いことといったら…。一度、手の甲に当りました。 規制するという考えに行き着くこと自体が視点の低さを物語っているが、ただ迷惑をかけなければいいのです。歩きたばこをする人がいたからやむなくこの結果にたどりつくのではないでしょうか。
歩きたばこをする人物を見ると殺人したくなる
迷惑バカ煙者が多いので
他人にも環境にも迷惑かけて、処罰されないのはおかしい。
喫煙者のマナーとして当たり前の事なのに、法で規制しないと自主的には守れなくなってきているようですから。
吸いたくもない煙を、思いもよらず吸わされているというのは我慢なりません。
迷惑だから
煙が大変迷惑。また家の前の溝に吸殻をポイ捨てされて、かなり迷惑しています。たばこを吸うなとは言いませんが、吸う方のマナーを向上していただきたいものです。
嫌いやきん!!
気分
危険なのは勿論、耳鼻の粘膜が弱い私はタバコの煙が入るとすぐ痛みを感じます。そういう人もいるのです、公共の場では禁煙が当たり前です。
喫煙者のモラルがなっていないから。もっと重くしてもいいくらい。
煙を『吸わされる』のは精神的にも身体的にも苦痛です、私にとっては煙草を目の前で吸われるのは傷害行為です。
くさい、気分が悪くなる
臭い、不愉快
捕まえて1日留置場にいれるべし。倫理観の無い人間は厳罰で処分するしかない。
西荻駅のタクシー乗り場で待っていたとき、後ろにいた喫煙者が吸っていたタバコを私のバックに入れられたから。
当然の事だと思います。タバコだけではなく道にものを捨てるのはいけないことなので。
私は少しでも煙草の煙を吸い込むと喉の奥が刃物で切り裂かれたような痛みに襲われます。 煙草の煙を垂れ流すことは刃物を振り回すのと同じことです。
はっきり言って喫煙は、吸わない人にとって迷惑以外の何ものでもない。
とりあえずマナーの悪さが自分(達)のクビを絞めてることを思い知らせるべき
危ないっ!!のひとことです。タバコが吸いたければ灰皿のあるところで!
喫煙者のマナーが悪すぎるから、たばこぐらい捨てていいだろうと言う気持ちが世の中を悪くしていると思う。煙で体が弱い人にとっては具合が悪くなってしまう原因にもなるから。煙は以外と遠くまで広がってますし、階段やエレベーター等で吸わないで欲しい。
地域の清掃活動に参加してますが、たばこの吸殻ばっかり。
近所の公園は毎日市職員が清掃しているが、1日ですごい数のぽい捨てになっている。ごみ箱もいっぱいあるのに..。今は冬で寒いから少ない。
吸わない者に 煙を吸わすのを強要しているから
反社会的行動であるから
自分の県・市・町・村・区が汚くなるよ!!!
ハー
町がきれいな方がいいから。
歩きタバコが指に当たり、今でもヤケドの跡が消えません。しかも、「当たったんですけど」って言ったら逆ギレ。怖いです。(>_<")
喘息持ちだから、タバコが原因で喘息になっても、その人私の医療費はらってくれないでしょ?
歩きタバコは、特に非喫煙者にとってはけむいし子どもの目線にあたりにタバコが来るので危ない。ポイ捨てをごみと考えない輩が多い。家の前の吸殻を掃除する身にもなってほしい。
危ないし、臭いし、とにかく不快だからです。
ポイ捨てをする人が最近増えているのでなくせればいいと思う
子供など非喫煙者を受動喫煙から防止するため。
喫煙者ですが、賛成です。
だいたいタバコなんかあるのがをkじゃしい
くさい、汚れる、子供に危険、火事のもと、清掃費用は税金の無駄
吸わない人間にとって迷惑以外の何ものでもないから
火傷をしたり灰が目に入ったことがある
387コメント中 333コメントが 賛成 のコメントでした。
|