  | 
      
      
      
        
          
            
            
            
              
                
                   | 
                  
                   新宿区役所 
                   | 
                  アジア最大の歓楽街 『歌舞伎町』で食べる。 
                   | 
                 
              
             
            
             | 
           
        
       
      
      
      
        
          
              | 
             新宿区役所は、JR新宿駅から歩いて約5分。アジア最大の歓楽街「歌舞伎町」のど真ん中にあります。 
             
             お勤めのお役人さまや議員のみなさんは、帰宅時間に誘惑が多そうで、たいへんそうですね。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
             写真は新宿駅前(東口)。「笑っていいとも」で有名なスタジオアルタと、アルタが誇る世界初の街頭ハイビジョンが左側に見えます。 
             
             新宿駅は乗降客数日本一。この界隈はとにかくいつも混んでいるので問題になっています。 | 
           
        
       
      
      
              
                
                   新宿区(18u)の本来の人口は27万人程度なのですが、それが昼間は約80万人に達します(昼間人口)。混むわけですね。 
                   
             そこで、最近「スムーズ東京21」というパトロール員の方をお見かけすることがあります(写真右)。渋滞対策と緊急地域雇用創出(失業対策)を兼ねて採用された方が、巡回活動をされているのですね。 | 
              | 
           
              
             
      
        
          
              | 
             こうしてパトロール員の方も活躍されていますが、地上はどうも落ち着かないので、今回は地下道を通って、お役所に行ってみましょう♪ 
             
             
             まず、新宿区役所に行くには、新宿駅の東口に出ましょう。(ちなみに、東京都庁は西口です) 
             
             
               駅から区役所までは、地下街(新宿サブナード=写真1→2)が発達しているので、雨の日でも、全く濡れることなく行くことができます。 
             
             | 
           
          
              | 
           
          
              | 
           
          
              | 
           
          
              | 
             新宿区役所に行くには、サブナード3丁目15番の出口を目指します。 
             
            
              
                
                  |  この出口から、そのまま地上に出て、新宿区役所の正面玄関に出ることもできます。 | 
                    | 
                 
              
             
             
             なお、本庁舎の食堂は地下にあるので、地上には上がらず、このまま連絡通路を通って行くこともできます。 | 
           
        
       
      
        
          
            
            
              
                
                  
                  
                   
                     | 
                   さぁ、食堂へ! 
                   
                    
                   
                   
                   | 
                 
              
             
             
             地下街から新宿区役所(第一本庁舎)に入ると、さっそく食堂の案内が出てきます。 
             
             通り道になる地下1階のロビーや連絡通路にはさまざまな展示物があります。 
             
             この日は紅葉の見頃と重なっていたので、「新宿区内の紅葉情報」が掲示されていました(写真5〜6)。これがなかなか詳しいんですよ。 
             
             こんな目立たないところに情報を隠しておくのはもったいないくらいなんだけど、活用されてるのかな。 | 
              | 
           
          
              | 
           
          
              | 
           
          
              | 
           
          
              | 
           
          
              | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                   階段を登って左に曲がると、突き当たりが食堂です♪ | 
                 
              
             
             | 
              | 
           
          
              | 
           
          
             職員食堂の名前は、「レストラン けやき」。本庁舎の地下一階にあります。 
             
             レストランの名前は、おそらく新宿区の木である「けやき」から命名された名前なのでしょうね。 
             
             
             同じフロアーには、売店、理・美容室、キャッシュコーナー(ろうきん&郵貯)などもあります(写真8)。 
             
             売店は、まあまあの充実ぶりです。 
             | 
              | 
           
          
              | 
           
          
              | 
           
        
       
      
        
          
              | 
             でも、ペットボトルが売られてる・・・ 
             
             ペットボトルのリサイクル費用の大半は自治体の負担(税金)なので、どの自治体も重い負担に苦しんでいるはずなのです。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
             写真は、区役所の目の前の歩道です。区役所通りの舗装ブロックの材料は、区立中学校での回収と一般回収により集められた空きびんでした。 
             
            ※参考サイト:新宿区「区役所通り」のガラスびんリサイクル) | 
           
        
       
      
        
          
             すべての製品がリサイクルだけで賢く解決されればいいのだけど、ペットボトルの場合は、あまりにも消費が増えすぎて、難しい課題をたくさん抱えています。 
             
             財政負担を考えたら、せめてお役所でのペットボトルの使用は控えていったほうが区のためなのでは・・・? | 
           
        
       
      
       
      
      
      
       
      
      
      
       
       | 
       |