:::「今日のみゆき」は、妻みゆきの日記です:::

【2003年9月版】 政治家妻みゆき

9/30
 明日、うちの区の区議会のホームページがリニューアルされます。今回の目玉は、公式の会議の会議録の検索ができるようになることです

 これまでは、過去に公式の場でどんな発言があったのか、膨大な記録を調べるのは結構たいへんでした。とくに、うちのひとが当選する前のことなんて、ピンと来ないことも多かったし・・・これでかなり仕事がラクになります♪

    

 でも、検索できるのは、平成15年5月以降の新しい記録のみなんですよね・・・。それ以前の会議録は、掲載の対象外みたいなんです。

 古い会議録ほど記憶が薄れているわけだから、本当はネットに掲載して簡単に検索できるようにしてほしいんだけど・・・。最近の話は記憶に新しいし、実はあまり調べる必要なんてないんだけどなぁ。はぁ〜。 
9/28
 10月1日から、ようやくパソコン・メーカーによる家庭系パソコンのリサイクルが始まります(資源有効利用促進法)。東京ではもう粗大ごみに出せないので注意してくださいね♪

 今回の特徴は、郵便局が回収窓口となること。戸別収集(戸口回収)も郵便局への持込と同額だそうです(JEITA:社団法人電子情報技術産業協会が日本郵政公社と提携)。回収・リサイクル料金は、パソコンの種類によって異なりますが、3,000円〜7,000円です。

 家庭パソコンのリサイクル制度は、前々から早く実現しないとたいへん!と思っていたので(→2001/9/26の日記→2001/12/13の日記)、本当にうれしいです♪ 

 ただ・・・うちのだんなさまのように、超マイナーなメーカーのパソコンを好んで使っていると、郵便局を使った回収ルートでは回収してくれないので、なかなか悩ましいです(-_-)
9/26
 1995年に学校で風しんの集団予防接種が廃止(乳児期に自主的に受ける方式に変更)された影響で、現在15〜24歳の約半数が風しんの予防接種を受けていないそうです。

 そこで、1979年4月2日〜1987年10月1日生まれの人には、9月末まで公費で予防接種できる経過措置があるのですが、反応は今ひとつみたいです。

     

 妊娠初期に風しん(風疹)にかかると、胎児が難聴や白内障、心疾患などを主な症状とする先天性風しん症候群を起こすことがあるそうです。

 この世代も出産期に入っていることもあって、実際に胎児に影響が出た例も報告されています。
「風しん予防接種キャンペーン」のページへ
 「風しん予防接種キャンペーン」のページへ→ 

 万一、妊娠中に風しんに罹ってしまったら取りかえしのつかない可能性もあるし、この世代のお知り合いがいたら、保健所に相談して早く予防接種を受けるように勧めてあげてくださいね♪
9/24
 内閣も改造で新しい顔ぶれに。民主党も自由党と合併し、いよいよ選挙モードですね。

 うちの区から選出されている代議士センセイは、行革担当大臣から国土交通大臣に。ちょうど地元では総工費2兆円(見込)の高速道路(東京外環道)のゆくえが議論されているところでもあるので(→8/25の日記へ)、注目が集まっています♪

 ところで、衆議院の解散は10/10、公示は10/28、投開票は11/9になることがほぼ決まったみたいです。うちの区では、議会の決算審議が終わって、今期の審議に一区切りつけるのが10/9になっているのだけど、なんだか示し合わせたかのように選挙に入ることに。本当に上手に日程が組んであるよなぁ。
9/22
 うちの区が駅のコンビニなどに証明書の自動交付機を設置(住民票の写しなどを発行)しはじめています。

 これで事前にカードをつくっておけば、かなり便利になりました♪(ただし、使えるのは、うちの区のカードだけで、住基ネットのカードで他区の人の分を発行することはできません)

 でも・・・設置されている場所は、コンビニの雑誌コーナーの真後ろ。人の往来も多い場所なのだけど、仕切りも何もない場所なので、ちょっと心配しています。

 本当に狭いスペースだし、駅のコンビニなので立ち読みしている人も多いし、立ち読みしている人をすぐ背後に感じながら、自分の暗証番号を入れるのはちょっと抵抗があるよね・・・

 これも、「便利さのリスク」ってことなのかなぁ。

 左の写真も、自動交付機のモニターの前に堂々と寄りかかって立ち読みをしている人にお願いして、脇に退いていただき撮影した写真です。

 ←コンビニの雑誌コーナーに設置されたお役所の証明書自動交付機

    

 ところで、お役所以外の場所でも、お役所の証明書が発行できるようになったということは、要するに、お役所の証明書の発行システムをお役所の外に拡げた(専用回線を利用して、お役所の外にネットワークを拡げた)ということです。

 住基ネットも、基本的には同じようなシステムで全国にネットワーク化しています。ネットワークに情報が載ることで情報漏洩を心配する声ばかりが大きいけど、こんな仕切りも何もないところで暗証番号を入力させるのだって、同じように心配事じゃないの??
9/20
 最近各地で「衆院選」を意識したポスターが増えてきました。総裁選が終わったら、本当に衆院選みたいですね。

 地方議会の中でも、秋の議会日程を変更しなきゃいけないっていうので話題になっているところも多いみたいです。議会の日程の隙間に選挙応援を入れるんじゃなくて、「選挙の日程の隙間に議会を入れる」って感じ?

 今年は統一地方選(春)、衆院選(秋)、来年は参院選(夏)、再来年は都議選(夏)・・・こう考えると選挙って多いなぁ。
9/18
 うちの区の決算審議は、去年にひきつづき今年も審議時間が大幅にカットされることになるそうです。

 衆院選の関係?そういうことじゃないから、またタチが悪いんだよね・・・

 毎年の予算と決算は集中審議の形をとっているので、審議に時間制限があります。予算は大枠を決めるだけだし、4月にすぐ動く必要があるから仕方がないと思うけど、決算は来年の予算を考えるためにも、こと細かにチェックする必要があるはずなんだけどなぁ。

    

 こうも毎年時間を短縮したがるのは、長時間の審議をすると腰痛に響くから?? 議会にはお年寄りも少なくないし・・・

 官公庁は、民間と違って公共性が高いから、それだけ説明責任も大事だと思うし、中途半端な決算審議をするわけにはいかないと思うのだけど、困ったことだと思います(-_-)
9/16
 うちの区内のいくつかの大規模区立公園で犬の散歩が許可されて1年近くになります。

犬のフンの放置を警告する区立公園の標識  いろいろな意見があったけど、新しくできた安全美化条例では、犬のフンの放置に対して、罰則規定も設けられました。

 でも、実際には犬の飼い主やワンちゃんより、むしろ公園で寝泊まりされる方などに対する苦情の方が多いような感じですね。

 ちなみに、ホームレスの居場所の約3分の2が公園になっているのだそうです。

 東京23区全体で熱心にホームレスの自立支援対策が進められているけれど、東京には全国のホームレスの約4分の1が集まっているだけに、厳しさは相変わらずです。
9/14
 「敬老の日」がハッピーマンデーになって3連休。いまでは「敬老の日」の存在すら忘れている人が増えてきました。これじゃぁ「軽老の日」だよね・・・

 今年4−6月期のGDP(国内総生産)の伸び率は、先進7カ国の中で最大を記録したとのことです。とくに民間の設備投資が増加してきているようで、今年度の経済成長見通しも上方修正へ。みなさん少し笑顔が戻ってきたみたいですね。

 今日も冷夏だった8月が嘘みたいに暑かったし、3連休の経済効果はあったんだろうな。

 でも、これまで民間には資金の使い道がなかった(良い投資先がなかった)から、お役所が発行する国債が売れ残らずに買われてきたのだけど、景気が良くなって民間でお金の使い道(良い投資先)が見つかったら、国債が売れ残っちゃうかも。大丈夫かな?
9/12
 東京都の銀行税訴訟は、税率を3%から0.9%に引き下げる和解案に双方が大筋で合意したそうです。なんだかまた日本的な玉虫色の決着になりましたね・・・

 それにしても、銀行は法律上正当性がない税金だと言って訴訟を起こしたのに、これだと税の正当性を認めてしまうことになるような気がするんだけどなぁ。一審でも二審でも東京都が敗訴していたんだし、これだと今度は銀行の株主さんが怒りだすかもしれませんね。

     

 もちろん、東京都も大きな痛手になりました。今回の和解案によって、東京都は銀行に加算金を含めて合計2,344億円を返金することに・・・それにしても、こんな大きな穴、どうやって埋めるんだろう?どうするの??

 ちなみに、2,344億っていうと、特別会計まで含めたうちの区の総予算規模と同じくらい。また来年も都内の区市町村に大きな影響が出そう。う〜。
9/10
 すでに報道で大きく話題になっているけど、あのディスカウントストアの「ドン・キホーテ」が、夜間に医薬品の無償提供をはじめました。

 薬剤師が対面販売していないっていうので、さぁ、たいへん!全国ネットのテレビでも、うちの区内にあるドン・キホーテで「現場」が堂々と放映されていたし・・・薬局の開設や医薬品販売業の許可権限は、保健所(うちの区)の仕事なのです。

 今回の事件、正確には(1)一般の薬局が開いていない夜間の時間に、(2)薬剤師がテレビ電話を使って服薬指導し、(3)それを受けて店員が必要最小限の薬だけを無料で提供している(販売はしていない)とのことです。監督官庁の坂口厚労大臣は違法といい、石原都知事は適法と言っているので、区の保健所は板挟みになってしまいました・・・

    

 ちなみに、うちのだんなさまの話によると、富山の薬売りのほとんどは薬剤師ではないそうです。薬剤師が対面で服薬指導しないでも販売を認めている例なんていくらでもあるのに、きちんと薬剤師が指導しているケースに文句をつけてくるなんて、ヘンだよね?
9/8
 シリーズ「お役所の食堂」。今回は東京都文京区です。


 写真は、俗に「文京御殿」とも呼ばれる文京区役所。目の前にある東京ドームホテルやラクーアに負けるとも劣らないくらい立派な建物です。間違いなく東京23区の区役所中で豪華さはナンバーワンなのでは?

 展望ラウンジからの眺めも最高です。昼夜かまわず無料で利用できるので、ぜひ一度ご覧あれ。


 リンクはこちら→シリーズ「お役所の食堂」 文京区役所
9/6
 来年(2004年度)は、国の借金である新規国債の発行額が40兆円を超えるかもしれないそうです。それだと国の一般会計予算の半分を借金で埋めることになるわけですよね・・

 概算要求の総額が約86兆4,600億円。これに対して、入ってくる税収は50兆円を切ってしまっているので、帳尻あわせをしようとすると、確かにそうなってしまいます。

 大幅に増税したり、無駄遣いをやめて歳出を半分にカットしても、それで過去の借金が消えるわけではない段階になってきたし、本当に厳しいことを実感します。もうすぐ、うちの区でも決算審議に入るけど、来年に向けてさらにシビアに見ていかないといけなさそうです。
9/3
 激しい雷雨で被害が続出。国会議事堂をはじめ各地に影響が出ています。

 うちの区内でも一部地域で停電が発生。一般家庭の停電は、比較的早く復旧したようですが、帰宅ラッシュが始まったばかりの交通機関への影響は少し長引いてしまいました。

 帰宅難民(帰宅困難者)が出たらたいへん!と心配しましたが、幸い、動いている路線もあったので、区民の方の多くは、時間はかかりながらも、なんとか帰宅できたようです。

 やっぱり今回もヒヤヒヤさせられたのは帰宅の足。毎度のことながら、個人的な備えとともに職住分離の東京に相応しい対策の必要性を考えさせられますね。
9/2
 9月に入って、自民党総裁選や衆議院の解散・総選挙へ向けて政界の動きが激しくなってきました。どうなるのでしょうね?

 うちの区でも、ようやく衆院選の候補者が揃った感じ。自民党がとっても強い大臣さんなので民主党の候補者はなかなか決まらなかったのだけど・・・

 今回は(今回も?)、お隣の選挙区から、解党する自由党の2世候補者がお国替えでやってきて、民主党公認で立候補することになったみたいですね。

 鳩山邦夫さん(自民党/元民主党副代表)も、お国替えをして菅直人さん(現民主党代表)の選挙区で立候補するとか。あまりにも短期間に政党がくるくる変わって、もう混乱して、よく分からなくなってきました。。。


2003年8月の日記へ 台所日記へ  2003年10月の日記へ